2017.12.30 Saturday
2017富山
2017年12月30日、妻の実家富山に帰り、ランニングで富山を散策、港町岩瀬まで行ってきました。

鱒寿司のお店

松川

ライトレール


富岩運河環水公園

天門橋

天門橋から見た立山連峰

鱒寿司のお店

松川

ライトレール


富岩運河環水公園

天門橋

天門橋から見た立山連峰
2017.08.01 Tuesday
第71回富山花火大会

2017年8月1日、富山市の神通川河川敷で開催された富山花火大会を見てきました。
毎年8月1日、1945年8月2日未明にあった富山大空襲で亡くなった方の鎮魂と平和の願いをこめておこなわれています。
この日の夕方、「核兵器もない世界を!富山大空襲死没者追悼市民平和行進」が行われ、菊の花を手に富山市役所から、大空襲で焼け出された多くの市民が逃げ込んだ神通川まで歩き、献花しました。

会場の神通川河川敷 芝生がきれいです

夕日から沈んでいきます
2017.07.31 Monday
立山(雄山)登山
2017年7月31日、みくりが池温泉に泊まり、立山登山に7時前に出発し、10時に到着しました。10年ぶりの立山登山でしたが、膝はガクガク、ふくらはぎはパンパンです。

前日は曇り時々雨でしたが、この日は午前中は晴れました。残雪が残っていました。

登山の中間に一の越山荘

一の越から厳しい岩の斜面

山頂で記念写真



雄山頂上(3003メートル)にある雄山神社峰本社でお祓いをしてもらい、お神酒をいただきました。

前日は曇り時々雨でしたが、この日は午前中は晴れました。残雪が残っていました。

登山の中間に一の越山荘

一の越から厳しい岩の斜面

山頂で記念写真



雄山頂上(3003メートル)にある雄山神社峰本社でお祓いをしてもらい、お神酒をいただきました。
2017.07.30 Sunday
立山登山で室堂平へ
2017年7月30日、立山に登りに室堂平に行ってきました。富山から室堂平に直通バスに乗って2時間余りで到着です。


イワイチョウ

ミヤマキンバイ

イワカガミ

雪が残っています

立山登り口をバックに記念写真

室堂山に登り始めると、「室堂山付近で熊が出ました。登っている方は危険ですので、下山してください」と山岳警備隊。慌てて下山。しばらくすると遠方に熊が動いているのを見ることができました。


みどりが池

ウサギキク

チングルマ


イワイチョウ

ミヤマキンバイ

イワカガミ

雪が残っています

立山登り口をバックに記念写真

室堂山に登り始めると、「室堂山付近で熊が出ました。登っている方は危険ですので、下山してください」と山岳警備隊。慌てて下山。しばらくすると遠方に熊が動いているのを見ることができました。


みどりが池

ウサギキク

チングルマ
2016.12.31 Saturday
2016年末 富山散策 岩瀬へ
妻の実家、富山に来て、2016年12月31日、ランニングを兼ねて富山散策をしました。

松川
富岩運河環水公園

天門橋からの眺め 山がきれい

天門橋からの眺め 左上の建物は2017年8月に,オープンする富山県立美術館

松川

富岩運河環水公園

天門橋からの眺め 山がきれい

天門橋からの眺め 左上の建物は2017年8月に,オープンする富山県立美術館
2016.05.07 Saturday
富山 富岩運河環水公園

2016年5月7日、富山駅北側にある富岩運河環水公園に行ってきました。

「世界一美しいスターバックス店」と言われている富岩運河環水公園内にあるスターバックス店でコーヒータイムにしました。

北陸新幹線開通に伴って綺麗になった富山駅

お昼は「いろは」で富山ブラックラーメン
2016.05.06 Friday
富山市内をランニング

2016年5月6日、天気は良くなかったけれど、富山市内散策を兼ねて7.5kmランニングをしました。立山連峰が見えます。

松川

富岩運河環水公園

神通川沿いの桜並木


五福山水苑 富山県水墨美術館
2016.01.01 Friday
富山で立山連峰を望む


2016年1月1日、富山では珍しく晴天で立山連峰がきれいだったので常願寺川まで行って、立山連峰を写してきました。

松川



富岩運河環水公園にある天門橋の展望塔から立山連峰を望むみます。立山連峰の解説もありました。

富山駅
2015.12.31 Thursday
富山の大みそか

2015年12月31日、妻の実家の富山に来て、マラソンの練習を兼ねて散策しました。上の写真は 、「鱒の寿し 高田屋」に吊るされた荒巻

「元祖 鱒の寿し せきの屋」

松川

ライトレール、後ろは富山駅



富岩運河環水公園
2015.09.21 Monday
富山市ガラス美術館

2015年9月21日、今年8月にオープンしたばかりの富山市ガラス美術館に行ってきました。
富山市ガラス美術館は「ガラスの街とやま」をめざしたまちづくりの集大成として建てられ、世界的な建築家の隈研吾氏が設計を手掛けました。
建物の外観は、御影石、ガラス、アルミの異なる素材を組み合わせ、表情豊かな立山連峰を彷彿させます。

6階まで吹き抜けで、富山県産材のルーパー(羽板)を活用した温もりのある開放的な空間となっています。

美術館には図書館も併設されており、展示室以外にもガラス美術作品が各階に展示されています。
6階「グラス・アート・ガーデン」には、現代ガラス美術の巨匠デイル・チフーリ氏の素晴らしいインスタレーション(空間芸術)が展示していました。


シャンデリア

トヤマ・リーズ


トヤマ・フロート・ボート


トヤマ・ミルフィオリ
| 1/6 pages | >>
- プロフィール画像
-
- メール・フォーム
- Selected Entries
-
- 2017富山 (12/30)
- 第71回富山花火大会 (08/01)
- 立山(雄山)登山 (07/31)
- 立山登山で室堂平へ (07/30)
- 2016年末 富山散策 岩瀬へ (12/31)
- 富山 富岩運河環水公園 (05/07)
- 富山市内をランニング (05/06)
- 富山で立山連峰を望む (01/01)
- 富山の大みそか (12/31)
- 富山市ガラス美術館 (09/21)
- Categories
-
- 活動日誌 (653)
- 思いあれこれ (218)
- 読書 (244)
- 門真の風景 (75)
- 映画・テレビ (128)
- 文化・芸術 (48)
- 風景・スポット・グルメ (78)
- 旅行 (49)
- マラソン (36)
- 15ゴーヤ栽培 (5)
- 2011東北旅行 (20)
- 2012沖縄 (5)
- 2012冬 南ドイツ旅行 (23)
- 2013年東北旅行 (12)
- 2014ドイツ・オーストリア旅行 (22)
- 2014沖縄・小浜島 (9)
- 2015沖縄・石垣島 (8)
- 2016 ベトナム (8)
- 2016野菜づくり (3)
- 泉州 (37)
- 京都 (34)
- 原発・震災本 (30)
- ソウル市政と労働‘地域環境運動交流ツアー (17)
- テレビ 東野圭吾ミステリーズ (10)
- 宮部みゆき (19)
- 原田マハ (11)
- 高田郁 (19)
- 山口県周防大島 (24)
- 松本清張 (29)
- 東日本大震災被災地支援ボランティア (19)
- 東野圭吾 (38)
- 富山 (51)
- 2012ゴーヤ栽培 (11)
- 2016チェコ・ポーランドの旅 (10)
- 2017年ハノイ旅行 (11)
- 2018台湾 (3)
- お酒 (3)
- 池井戸潤 (10)
- 東京 (7)
- Archives
-
- April 2018 (2)
- March 2018 (14)
- February 2018 (12)
- January 2018 (16)
- December 2017 (16)
- November 2017 (15)
- October 2017 (13)
- September 2017 (11)
- August 2017 (17)
- July 2017 (13)
- June 2017 (18)
- May 2017 (17)
- April 2017 (9)
- March 2017 (12)
- February 2017 (6)
- January 2017 (26)
- December 2016 (16)
- November 2016 (16)
- October 2016 (20)
- September 2016 (13)
- August 2016 (19)
- July 2016 (16)
- June 2016 (13)
- May 2016 (28)
- April 2016 (25)
- March 2016 (16)
- February 2016 (17)
- January 2016 (12)
- December 2015 (24)
- November 2015 (20)
- October 2015 (19)
- September 2015 (18)
- August 2015 (27)
- July 2015 (23)
- June 2015 (23)
- May 2015 (23)
- April 2015 (14)
- March 2015 (13)
- February 2015 (23)
- January 2015 (23)
- December 2014 (17)
- November 2014 (15)
- October 2014 (17)
- September 2014 (32)
- August 2014 (15)
- July 2014 (24)
- June 2014 (22)
- May 2014 (29)
- April 2014 (33)
- March 2014 (29)
- February 2014 (28)
- January 2014 (29)
- December 2013 (31)
- November 2013 (24)
- October 2013 (34)
- September 2013 (28)
- August 2013 (23)
- July 2013 (20)
- June 2013 (21)
- May 2013 (25)
- April 2013 (16)
- March 2013 (28)
- February 2013 (25)
- January 2013 (41)
- December 2012 (28)
- November 2012 (43)
- October 2012 (30)
- September 2012 (46)
- August 2012 (45)
- July 2012 (44)
- June 2012 (21)
- May 2012 (38)
- April 2012 (32)
- March 2012 (38)
- February 2012 (35)
- January 2012 (34)
- December 2011 (41)
- November 2011 (38)
- October 2011 (40)
- September 2011 (56)
- August 2011 (23)
- July 2011 (36)
- June 2011 (12)
- May 2011 (16)
- April 2011 (20)
- March 2011 (29)
- February 2011 (18)
- January 2011 (6)
- Recent Comment
-
- 東北旅行13 盛岡お祭り 山車運行
⇒ 萌音 (03/26) - 東野圭吾「麒麟の翼」
⇒ おやぢタイプ (02/27) - 教育基本条例案について、高校生の疑問に答える座談会
⇒ 門真市職労委員長 (02/20) - 教育基本条例案について、高校生の疑問に答える座談会
⇒ 堺からのアピール事務局・前田純一 (02/19) - 伊集院静「大人の流儀」
⇒ 読者 (02/12) - 本日、門真市職労結成40周年記念式典
⇒ 門真市職労 委員長 (05/16) - 本日、門真市職労結成40周年記念式典
⇒ hide (05/15) - 東野圭吾「カッコウの卵は誰のもの」
⇒ 藍色 (03/04) - オサメ工業争議勝利解決報告集会
⇒ takao (02/12) - オサメ工業争議勝利解決報告集会
⇒ hide (02/11)
- 東北旅行13 盛岡お祭り 山車運行
- Recent Trackback
-
- テレビ 東野圭吾ミステリーズ 第10話「20年目の約束」
⇒ Nowpie (なうぴー) 俳優・女優 (09/17) - 東野圭吾「カッコウの卵は誰のもの」
⇒ 粋な提案 (03/04)
- テレビ 東野圭吾ミステリーズ 第10話「20年目の約束」
- Links
- Profile
- Search this site.
- Mobile
-